モットンをAmazonで買うのはちょっと待て!アマゾンでの通販購入と注意情報
モットンが気になっている人の多くは「Amazonではいくらで買えるの?」また、「Amazonでの評価はどうなの?」と気になりますよね!
しかし、モットンはAmazonで買ってはいけませんし、Amazonでのレビュー評価も当てになりません。
今回はモットンをAmazonで買ってはいけない理由と、悪評を含めたレビュー内容の真偽について解説します!
\最安値は公式サイト/
返金保証・硬さ交換は公式サイトのみ
モットンはAmazonで買うと損!
そもそも、モットンはAmazonで販売されているのでしょうか。
調べてみると、以前は販売されていた形跡がありますが、現在は「中古品」としての販売が1件あるだけです。
「中古品」とはなっていますが、実際には新品箱なしのアウトレット品であるとの説明があります。
しかし、販売元はモットンの公式店舗ではありませんし、品質の保証はないと思って良いでしょう。
今のところモットンは、公式サイト以外での店舗は出していません。
つまり、他の大手ショッピングサイトで販売されているモットンも、公式店舗ではないので正規品でない可能性があるということです。
正規品でなければ返金保証もありません。
また、モットン公式サイトではほぼ常時2万円引きキャンペーンが行われています。
大手ショッピングサイトで買う方がお得なイメージがありますが、公式サイトで買った方が安い場合が多いのです。
以上の理由により、モットンをAmazonで買うと損します。
Amazonでのモットンのレビュー評価が悪い理由は?
「モットン Amazon」で検索すると、すでに販売終了済みである過去のモットンの販売情報と、そのレビュー評価が出てきます。
この内容がとにかくヒドい(笑)。
恐らくモットンを使ったことのない人がAmazonでのモットンレビューだけを読むと、「モットンはぼったくり価格の粗悪品マットレス」だと思われるのが普通でしょう。
しかし、私自身モットンを購入して使っていますが、レビューにあるようなヒドい代物ではまったくありません。
では、なぜこんな悪いレビューが書かれてしまうのか?
その理由について考えられる原因を2つ解説いたします。
モットンの悪評レビューを見ていると、「もしかすると、昔のモットンは品質が悪かったのかな?」と思わせるものがいくつかありました。
ケース1:ニオイがひどい
とにかく、よくないの一言。においが何とも言えないにおいがする。これでは、気持ち悪くなって、寝れない感じです。
普通のスポンジ程度。
本当に考えられて作っているとは思えないなあ。
返金のことも実にトリッキーで、注意が必要。
返品した際も、多くの手数料を取られます。
amazonより引用
「何とも言えないにおいがする」と書かれています。
「気持ち悪くなって寝れない」とあるので、相当ひどかったのでしょう。
「普通のスポンジ程度」とも書かれていますが、普通のスポンジだってそんなヒドいニオイはしませんからね。
ちなみに私は2017年にモットンを買いましたが、開封した際にもまったくニオイは感じませんでした。
その後にモットンの枕も買いましたが、どちらもまったくの無臭でした。
寝れないほどのニオイとは一体どんなニオイなのか・・・、私も確認してみたかったです。
ケース2:復元に数日かかる
購入前は、テレビ通販でよく沈みこむタイプの低反発ウレタンマットレスを使っていましたが、腰痛が悪化し肩こりの症状もでたため、マットも枕も高反発のものに乗り換えることにしました。
使用する前は、高反発ウレタンと聞くと硬いイメージがありましたが、
実際に使ってみると、弾力性があって自然な反発力で、全身を支えてくれる感じがして
予想していた感じと全然違いました。
腰痛の痛みも気にすることなく安心して眠れますし、何よりも朝起きた時のすっきり感が違います。
以前に比べて、寝付きも良くなったと思います。また、腰痛がひどくなって起き上がれないということも
今のところありません。
ただ、体圧分散を重視する構造のためか、折りたたみではなく1枚型となっているので、
配達の際に丸まった状態で箱に入って送られてくるため、元の形に復元するまでに、
最初の数日間は待つ必要はありました。でも、初めだけ少し気になっただけで、
その後の品質には全く問題ありませんでした。
体力が減ったり、筋力が弱ってきたなと思う方に、おすすめのマットレスです。
amazonより引用
全体的に高評価なレビューですが、「復元に時間がかかった」との記載がありますね。
モットンはビニールに入って圧縮された状態で送られてきます。
その圧縮が解けて、元の形に復元するまでに数日間かかったとのことですね。
私がモットンを開封した際には、ビニールを切った瞬間からブワ~っと膨れてあっと言う間に一枚物のマットレスになりました。
数日どころか数分も待たずに復元しました。
上の画像は、開封した際、うちの子供達がビニールを剥いでいるところです。
この時点で、もうほとんど復元していることがわかりますよね。
この3時間後くらいには、ふつうに使用して寝ました。
この時の厚さは計測していませんが、「まだ復元していない」とはまったく感じませんでした。
そして、これが開封した翌朝に撮った画像です。
全体的にしっかり復元しているのがわかります。
ケース3:すぐへたる
購入後、二週間ほどで尻の部分の反発力がなくなり、以前よりも腰が痛くなりました。
それまで寝起きの腰痛に我慢できず、返品可能ということで思い切って購入してみましたが、やられた感でいっぱいです。
同価格帯で購入できる、マニフレックスやドルメオなどとは比べものにならないような安物のマットレスでした。適正価格3000円くらいかと・・・。
よくよく考えてみると、公式HPで購入すると2万円引きなのは、アマゾンや楽天でコメントされるのを防ぐためだと思われます。
また、おすすめマットレスなどと謳い、公式HPに誘導するサイトが沢山存在しますがやはりすべて釣りです。
そのようなHP上の口コミも当然すべてアレです。
今はどうやって無事に返品するか考えております。
amazonより引用
「二週間ほどで尻の部分の反発力がなくなり、以前よりも腰が痛くなりました。」
と、買ってすぐにへたってしまったとのレビューです。
確かに、4万円近くも出して買ったマットレスが1~2週間でへたってしまったら怒り心頭ですよね。
無事に返品できたのか気になります。
しかし、私は「140N」のモットンを購入し、使い始めて4ヶ月経ちますが、まだへたりのへの字も出ていません。
しかも私は畳で使っているので、毎朝このように三つ折りに畳んで収納しています。
つまり日中はずっと畳まれている状態なので、折り目の部分にはずっと圧がかかっていることになりますね。
粗悪なウレタンであれば、この部分がへたったり、折れ目の跡が付いてもおかしくないと思いますが、今のところまったく問題ありません。
専用ゴムを外せばパーンと弾いて元の形状に戻ります。
そのため、たった2週間でへたったというレビューは、私からすると驚きです。
これらの事から考えられるのは、「もしかして以前の商品は品質が悪かったのかも知れない?」という事です。
モットンは2011年11月から販売されていますが、当初は厚みも8cmでした。
その後2016年4月下旬にリニューアルされ、現在の厚さ10cmになっています。
上記でご紹介したレビューは、「2016年4月3日」、「2014年3月3日」、「2016年1月5日」と、いずれもリニューアル以前のものです。
リニューアル時に、厚さだけでなく品質面でさまざまな改良がなされた可能性もありますので、もしかすると以前の商品では評判の悪かった部分が、現在は改善されているのかも知れません。
少なくとも私が使っている現在のモットンでは、昔のAmazonレビューにあるような粗悪な状態は確認できません。
Amazonのレビュー評価は、商品を購入していなくても投稿ができてしまいます。
つまり、モットンを使ったことがない人でも、モットンの評価をこき下ろすために嫌がらせレビューを投稿することが可能なのです。
ちなみに「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」などでは、実際にその商品をサイト内で購入した人しかレビュー投稿できません。
しかし、なぜか「Amazon」では該当商品を購入していない人でもレビュー投稿できてしまうのです。
Amazonのレビューを書いたのが購入者かどうかは、投稿日時の下に「Amazonで購入」というマークが表示されているかどうかで判別できます。
ちなみにモットンについて書かれているレビューには、どれも「Amazonで購入」のマークが出ていません。
「Amazonで購入」マークが出ていないということは、「本当にモットンを使った人の感想かどうか定かではない」ということです。
もちろん、「公式サイトで買った物が粗悪だったので、誰でも書き込めるAmazonでレビュー公表した」という可能性もあるでしょう。
しかし一方で、モットンをこき下ろすために、使ってもいないモットンの悪口を書くこともできるということです。
もちろん、モットンの評価を上げるために、わざとモットン推しのやらせレビューを書き入れることも可能です。
いずれにせよ、Amazonのレビューは「誰でも(※正確には、Amazonで一度でも購入したことのある人なら誰でも)書くことができる」ので、本当に商品を使った人の感想かどうか確認することはできないのです。
以上により、Amazonにおけるレビュー評価は信憑性が高いとは言えないのです。
モットンが今後Amazonで公式販売される可能性は?
Amazonでのレビューの中に「(モットンは)コメントが荒れるから他のショッピングサイトで販売しないのだろう」という意見がありました。
確かにそれも一理あります。
モットンがAmazonや楽天市場など他サイトに「公式店舗」を出店して、公式サイトと同じ2万円引き価格で販売してくれれば、モットン購入者の声がきちんとレビュー欄に反映されるでしょう。
モットンは今後Amazonに公式店舗を出す予定はないのでしょうか?
モットン・ジャパンに問い合わせしてみたところ、
「今後の予定について、お伝えできる内容があれば公式サイトでご案内させていただきます」との回答だけでした。
良くも悪くも、購入者の本当の声が反映する場が増えることを期待したいですね!
まとめ
モットンは現在のところ、Amazonでは公式販売されていないので、正規品のモットンを公式サイトからの購入が安全でお得です。
Amazonで酷評されている品質の問題については、2017年にモットンを買って使用している私の方では今のところ確認できず、毎晩快適に眠ることができていることを、ご報告いたします!
関連ページ
- モットンの悪い評判から良い評判まで!リアルなネットの声を徹底調査!
- モットンの評判について、実際に買って使ったという体験者のリアルな声を調査してみました!悪評から良い評判まで全部まとめてご紹介します。
- モットン枕の悪い口コミ&良い口コミ|最安値価格や返品方法も解説!
- モットンの枕「めりーさんの高反発枕」の実際の使い心地はどうなのでしょう?実際に購入して体験レビューします。またモットン枕の口コミや評判、またお得な購入方法や返品の仕方まですべて調査いたしました!
- 【まだ買うな!】「モットン怪しい」の噂を徹底検証!大失敗する前に!?
- 騙されたと大失敗する前に要確認!「モットン怪しい」の噂は本当?ネットの評価を徹底検証!毒舌40代ババアが自腹でも購入して徹底追求する。真相やいかに!
- 体験者が語るモットンの正しい使い方!効果的に長く愛用するためのポイント
- 腰痛改善のためのモットンの効果的な使い方、そして長く愛用するためのモットンのお手入れ方法などご紹介します!
- モットンのカバー別売りをまだ知らないの?洗濯方法も特別伝授!【マル秘】
- モットンの専用カバーについて買い足しする方法があるって知っていましたか?モットンカバーの洗濯方法と合わせて詳しくご紹介していきます!
- モットンの販売店舗はココ!?実際に寝心地を試したい人必見!
- マットレスといえばやはり「寝心地」が大事。寝具は自分の身体との相性が重要なので、こればかりは試してみないとわかりませんよね。モットンはどこの店舗へ行けばお試しや購入ができるのでしょうか?調べてみました!
- モットンは楽天で買うと大損する?最安値で購入する方法教えます!
- モットンは1枚数万円する高級マットレスですが、楽天市場で買うと「お安く」「お得に」買うことができるのでしょうか?モットンを楽天市場で買った場合の値段とモットンを最安値で買う方法について調べました!
- モットンの2chでの評判を調べてみた結果 以外な事実が判明!
- 腰痛対策マットレスとして人気の高いモットン。2ちゃんねるではどんな口コミや評判があるのでしょうか?モットンを実際に購入した人からの感想など2chから集めてみました!
- モットンを一番安く買える価格はいくら?他のマットレスと比べるとどうよ?
- モットンを購入する場合、一番安く買える価格はいくらなのでしょうか?また、モットンは他のマットレスと比べると価格が高すぎるということは無いのでしょうか?今回は、気になるモットンの「価格」について調べてみました!
- モットンの返品方法を総まとめ!梱包から返金依頼の仕方まで
- モットンの返品をスムーズに行うために返品の際のポイントをご紹介いたしますので、今後モットンの購入を検討している方や、既に使っていて返品を考えている方は、参考にしてみてください。
- モットンと雲のやすらぎの違いを徹底比較!知らずに買って大損するな!
- 腰痛対策マットレスとして人気のモットンと雲のやすらぎ!試してみたいけど、一体どっちを選べば良いの?とお悩みの方のために、両者の違いを徹底比較してご紹介いたします!もう、モットンと雲のやすらぎの違いがわからないなんて言わせない!
- モットンとマニフレックスを完全比較!買ってはいけないのはどっち?
- モットンとマニフレックスを辛口主婦が徹底比較してみた!その結果、買ってはいけない高反発マットレスは・・・完全網羅した完全保存版!
- 【要確認】モットンをベッドで使うときに守るべき2つのポイント!
- 実際にモットンを使用しているからこそわかる!モットンをベッドで使う場合、注意しておきたいポイント!モットンの良さを最大限に活かすため、モットンをベッドで使う際の注意点を正しく押さえておきましょう!
- 【エアウィーヴVSモットン】正しく比較して高反発マットレスを選べ!
- 高反発マットレスをお選びの方の中には「エアウィーヴ」と「モットン」で迷われている方も多いでしょう。それぞれ、どんな特徴やメリット・デメリットがあるのかなど、両者のマットレスを公平に比較していきます。
- モットンは長持ちする?寿命10年は本当なのか!耐久性を徹底検証!
- モットンマットレスはお高い買い物だけに、どれだけ長持ちして使えるかは大事なポイントですよね!モットンは本当に10年長持ちするのか?徹底検証してみました!
- モットンの専用シーツは追加購入できる!市販のシーツを使っても可!
- モットンの専用シーツは追加購入できるのでしょうか?また、市販のシーツを使うことはできるのでしょうか?今回はモットンの「シーツ」についてご紹介します!
- モットンの収納方法を画像で確認!実際の折り畳み方や押入れ収納法
- モットンを実際に使っている私がモットンの収納方法をご紹介致します!合わせてモットンの実際の折り畳み方を画像でご確認ください。
- モットンは三つ折り収納可能?毎日畳んでもへたらないか実験してみた!
- 毎日モットンを三つ折りに畳んでいる私が、毎日モットンを折りたたんでもへたらないかというギモンを解消いたします。
- 体験者だけが知っているモットンのカビ問題!暴露とカビ対策をご紹介!
- モットンは本当にカビやすいマットレスなのか?また、カビを生やさないための対策はあるのか?体験者だからこそ知っている情報を暴露します!
- 【体験者は知っている】モットンはすのこベッドに合う?合わない?
- ベッドも合わせて買いたいけど、モットンとすのこベッドって合う?などの疑問ありませんか?モットン体験者だからわかる、モットンをすのこベッドで使う場合のメリットやデメリット!
- モットンに敷き布団はいらない!「そのまま寝る」が腰痛改善の秘訣!
- 現在、敷き布団を使っている方にはギモンもあるでしょう。今使っている敷き布団はモットンの上に敷く?それとも下に敷く?その疑問にお答えします。
- モットンは布団乾燥機が使えます!上手な使い方と要確認の注意点
- 実はモットンに布団乾燥機を使ってもOKです。ただし使い方には注意点もありますので、モットンに布団乾燥機を使いたい場合の上手な使い方をご紹介致します。
- モットンの硬さを実証!「柔らかすぎる」という噂の真相は?
- モットンが柔らかすぎるという噂は本当なのでしょうか?モットンの硬さについて実際に購入して検証してみました!
- モットンの「やらせ」情報まとめ!怪しい噂とその真相をまとめてみた!
- 評判が良いと言われるモットンがやらせなら怪しいし、買いたくないですよね。そこで今回は、モットンがやらせと言われる原因とその真相について徹底的に調べました!
- モットンで大失敗した人の感想も知ってください【購入前に確認】
- モットンで大失敗した人の口コミを大暴露します。内緒にしてくれる方限定です。