モットンの枕の悪い口コミから良い口コミまで|最安値価格や返品方法も解説!
腰痛対策マットレスとして有名なモットンには、同シリーズの「枕」があります。
快適な寝姿勢を保つことで腰痛改善が期待できるモットンですが、このモットン枕の寝心地や効果ってどうなのでしょう?
というわけで、モットン枕の口コミや評判、またお得な購入方法や返品の仕方まで、すべて調査いたしました!
\最安値は公式サイト/
返金保証・硬さ交換は公式サイトのみ
■目次
モットン枕の口コミを調査!Twitterでの評判は?
モットン枕の、実際の使い心地はどうなのでしょう?
使用者のリアルな生の声を聞けるのは、やはりTwitter!ということで、Twitter上のモットン枕に関する良い口コミ・悪い口コミを集めてみました!
【モットン枕】Twitter~良い口コミ
モットン枕2日目。
— ぁねごん (@aneg0n) 2017年9月30日
昨日はクッション一枚抜いて今ひとつだったので、今日は更にハーフサイズのクッションを一つだけ抜いてみる。
うん、この感じいいかもしれない!期待。
#夢分析 枕をめりーさんの高反発枕に変えて一日目の夢。結局、地べた(EVA樹脂ジョイントマット)の上で寝たけど、普通にヘタって来ているマットレスより腰の負担は少なく、よく眠れた気がする。もしくは、枕の高さが調節可能なので、私に合っていたのかもしれない、とにかくちゃんと寝れたのは大きい
— メルサイア (@merusaia) 2018年1月6日
めりーさんの高反発枕を使い始めて筋肉の張り具合が変わったような気がします(*^o^*)[ストレートネック][肩こり][活動量計] / “めりーさんの高反発枕は睡眠の質も良くする!?1週間経った今・・・ | 貧乏父さんの節約術®-…” https://t.co/ILDwiyzH5x
— 貧乏父さんの節約術ー節約テクニック大公開 (@setsuyakupapa) 2017年4月30日
モットン枕の魅力のひとつは、自分で高さ調整ができるところですね。
中身のシートを入れ替えることで微妙な高さ調整ができるのですが、これによって自分の好きな寝心地を見つけている人が多いようです!
また、モットンのマットレス同様、使い続けることで筋肉をしっかり休ませてくれるので、「肩のハリが取れた」「ぐっすり眠れた」などの効果があるようですね!
【モットン枕】Twitter~悪い口コミ
マットレスでは評価の高いモットン使ってるけど、私にはダメっぽい。
— 鳴海ゆう (@narumiyu) 2016年11月23日
寝てると背中が痛くなる。
寝て起きた時は首と肩が痛い事が多い。
オマケで付いてた枕は、まだジャンプまくらにした方が寝心地いいくらい硬くて頭が痛くなってゴミになった。
しばらく使ってから症状出たから返品も出来ず…
Twitter上で見つけた「モットン枕」の悪い情報はこれだけでした。
こちらの方にはマットレスも枕も、どちらも合わなかったようで残念ですね。
こちらの方が「硬い」とおっしゃっているように、モットンの枕は高反発なので、頭がしっとり沈み込むような柔らかさはありません。
ただし、素材の硬さを示す数値は「80N」なので硬さとしては「普通」の部類に入ります。
さすがにジャンプほどは硬くないと思いますが(笑)、好みの分かれるところかも知れませんね。
モットン枕の公式サイトでの口コミ
Twitterではあまり数多くの口コミを拾えませんでしたが、モットンの公式サイトでは購入者の口コミが多数紹介されています。
まぁ公式サイトに載っているのは「良い口コミ」ばかりなので、ここでは敢えてひとつひとつはご紹介しませんが(笑)。
公式サイトに載っている口コミをまとめると
- 横向きに寝返りしてもラク
- 軽くて硬さもちょうど良い
- 肩こりがラクになった
- 目覚めが良くて朝スッキリ起きられるようになった
という声が多いようですね!
モットンのマットレスは自然な寝返りを促して快適な寝姿勢を保つことで筋肉をしっかり休ませるので「腰痛改善」に効果が期待できると言われています。
一方、モットンの枕は同じ原理で「肩こり改善」に効果が期待できるとされています。
実際にモットンの枕に代えてから「肩こりがラクになった」という人が多いことを考えると、身体と寝具って密接な関係にあるんだなぁとつくづく実感させられますね。
モットン枕の基本情報と実際のレビュー!
モットンの枕「めりーさんの高反発枕」の基本情報については公式サイトで詳しく見ることができますが、実際に購入してみた私のレビューと共に少し紹介しておきますね。
モットン枕【基本情報】
商品名 | 高反発枕モットン |
---|---|
重さ | 約700g |
縦横サイズ | 横幅50cm・縦幅30cm |
高さ | 低い方2cm、高い方5cm、高さ調整シート(約1cm)4枚、ハーフサイズ2枚付き |
専用カバー | 白いベロア素材1枚付き |
耐久年数 | 約10年 |
モットン枕使い方レビュー
モットン枕はこんな感じで入っています。
専用カバーや高さ調整シートは既にセッティングされた状態で届きますので、届いた枕を分解すると下画像のような構造になっています。
画像の一番右から、「専用カバー」「本体」「高さ調整シート4枚」「高さ調整シートハーフサイズ2枚」です。
専用カバーにはファスナーが3ヶ所あり、そこに枕本体や高さ調整シートをそれぞれセッティングします。
高さ調整シートは自由に組み合わせることができるので、最大50通りもの使い方ができ、自分の好みにあった高さ調整ができます。
ちなみに枕の高さの目安としては、「自分の頚椎の高さ」を基準とします。
「自分の頚椎の高さ」の測り方はというと、壁に沿って直立した時の壁から首までの隙間の長さを計測します。
自分では測りにくいので、誰か他の人に見て測ってもらうと良いですね。
実際に枕に頭を乗せた時には「約2cm」ほど沈むので、この「自分の頚椎の高さ」に「+2cm」を足したものが「自分に合った枕の高さの目安」となります。
もちろんこれは目安ですので、「もっと高い方が心地良い!」等の好みに合わせてOKですよ。
モットンの枕の硬さは80Nなので、ウレタンの硬さの基準で言うと「普通」です。
モットンマットレスのような「140N」「170N」などの硬さはありませんが、頭を乗せてポンポンすると、そのままポンポン跳ね返すような高反発です。
そのため、画像のように指でへこませようとするとけっこう力がいります。
時間と共に頭が沈み混んでいく…ということが無いので、寝始めの枕の高さを朝まできちんと保つことができますよ。
高反発ですが700gと軽量なので、枕としては重くなく扱いやすいです。
「10年の耐久性がある」とのことですが「本当にそんなに持つの?」とちょっと疑ってしまいますよね。
しかし、実際に毎日使っていてもちっともヘタれる様子が無く、ポンポン跳ねるような高反発さは変わりません。
元気の良い枕、という印象です(笑)。
実際に10年持つかどうかは10年経ってみないとわかりませんが、私が今まで使ってきた一般的な枕に比べると相当丈夫そうなのは確かです。
モットン枕は通販だけ?最安値はセット購入!
モットン枕はネット通販以外でも購入できるのか?また、最安値で購入する方法は?など、ご紹介していきます!
今のところ、モットン枕を購入できるのは「公式サイトの通販」だけです。
街の寝具店やホームセンターでは市販されていないようですね。
ちなみに「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」「Amazon」でも検索してみましたが、どこも取り扱いはありませんでした。
モットン枕は希望小売価格22,800円(税込)です。
ただし公式サイトでは、下記のような割引キャンペーンが行われています。
今なら43%OFFの12,800円(税込)で購入できるんですね。
また、2個セットで購入した場合は50%OFFの22,800円(税込)で購入できます。
1個11,400円の計算になりますので、かなりお得ですね。
そして1個買っても2個買っても、送料無料・代引手数料無料です。
今のところ「公式サイトで2個セットで購入した場合のキャンペーン価格11,400円/個」がモットン枕の最安値になります!
せっかくなら家族や恋人の分と2つセットで買ってお得にゲットしたいですね。
上の図の中で「1日たったの3.5円」などと書いてあるのは、モットンの枕が10年の耐久性を謳っているからです。
つまり【10年×365日】使えると計算すると1日3.5円になるという意味ですね。
ちなみに、モットン枕のセット販売というのは、「モットン枕2個のセット販売」のことであり、「マットレスと枕のセット販売」というのは今のところ無いようです。
せっかくなら「モットンマットレス」と「モットン枕」を同時に購入したいと考える方も多いでしょうから、「マットレスと枕」のセット割引なんかがあると良いのになぁと個人的には思いますね!
モットン枕は返品できる!90日間返金保証がすごい!
モットンマットレスの大きな「ウリ」のひとつでもある「90日間返金保証」。
モットン枕にも「90日間返金保証」がしっかり付いています。
90日間たっぷり試用した後に返品可能
モットン枕には、モットンマットレスと同様、商品と一緒に「保証書」が送られてきます。
この保証書は、モットン枕の90日間返金保証を活用する際に必要になりますので、大切に保管しておきましょう。
「90日間返金保証」とありますが、これは「商品が到着してから90日間なら返品可能」という意味ではありません。
実際には、「商品が到着してから90日間経過後」にようやく「14日間の返品可能期間」が発生するというものです。
つまり、実際に使ってみて「あれ?モットンの枕、自分には合わなかったかな?」と感じたとしても、たっぷり90日間は試用してみることができるということです。
寝具の使い心地なんてその時の体調にもよりますし、やはり長期間使ってみないことには本当に自分の身体に合っているかどうか判断するのは難しいですものね。
それにしても、90日間って約3ヶ月!
3ヶ月も使用した枕を返品させてくれるって太っ腹ですよね(笑)。
モットンマットレスもそうですが、一度使った寝具の返品OKというのは、寝具業界ではかなり異例のサービスだそうです!
モットン枕は汚れていても返品OK!セットのうち1個返品も可!
「でも90日間も使用した枕じゃ汚れてしまうんじゃ?」という心配もありますが、大丈夫。
よほど故意的に破損させたりしていない限り、汚れていても返品OK。
実際に購入者の3.7%は返品しているそうなので、「返品するの私だけ?」なんて気にする必要もありません。
また、2個セットで購入したけど1個だけ返品したい、という場合も対応可能なんです!
モットン枕の返金保証って全額戻るの?
ただし、返金保証があると言っても支払った全額が戻ってくるわけではありません。
実際に支払った金額から下記が差し引かれて返金されます。
- 配送手数料2,160円/個
- 代引手数料432円(※代引の場合のみ)
- 銀行振込手数料432円(※銀行振込での返金時のみ)
また、2個セットで1個返品する場合は、まず支払い金額から「1個分12,800円」を引き、「残り10,000円から上記の手数料を差し引いた金額」が戻ってくることになります。
上記の手数料とは別に「返品する際の返送料」も別途自己負担することになります。
かかる返送料も住んでいる地域によって変わりますが、おおかた8,000~9,000円程度は戻ってくると考えて良さそうです。
「なんだ~全額帰ってこないの?」と思う人もいるかも知れませんが、「90日分のお試し代」と考えれば充分割が合うのではないかと思いますよ!
まとめ
モットン枕は快適な寝姿勢を保つことで「肩こり改善」などの効果が期待できると言われています。
ネット通販だけなので購入をためらう方も「90日間返金保証」があるのでかなり安心して購入できるのではないでしょうか。
寝具は「長く使ってみないとわからない」ので、まずは90日間しっかり自分の身体で試してみるのをオススメします!
関連ページ
- モットンの悪い評判から良い評判まで!リアルなネットの声を徹底調査!
- モットンの評判について、実際に買って使ったという体験者のリアルな声を調査してみました!悪評から良い評判まで全部まとめてご紹介します。
- 【まだ買うな!】「モットン怪しい」の噂を徹底検証!大失敗する前に!?
- 騙されたと大失敗する前に要確認!「モットン怪しい」の噂は本当?ネットの評価を徹底検証!毒舌40代ババアが自腹でも購入して徹底追求する。真相やいかに!
- 体験者が語るモットンの正しい使い方!効果的に長く愛用するためのポイント
- 腰痛改善のためのモットンの効果的な使い方、そして長く愛用するためのモットンのお手入れ方法などご紹介します!
- モットンのカバー別売りをまだ知らないの?洗濯方法も特別伝授!【マル秘】
- モットンの専用カバーについて買い足しする方法があるって知っていましたか?モットンカバーの洗濯方法と合わせて詳しくご紹介していきます!
- モットンの販売店舗はココ!?実際に寝心地を試したい人必見!
- マットレスといえばやはり「寝心地」が大事。寝具は自分の身体との相性が重要なので、こればかりは試してみないとわかりませんよね。モットンはどこの店舗へ行けばお試しや購入ができるのでしょうか?調べてみました!
- モットンは楽天で買うと大損する?最安値で購入する方法教えます!
- モットンは1枚数万円する高級マットレスですが、楽天市場で買うと「お安く」「お得に」買うことができるのでしょうか?モットンを楽天市場で買った場合の値段とモットンを最安値で買う方法について調べました!
- モットンの2chでの評判を調べてみた結果 以外な事実が判明!
- 腰痛対策マットレスとして人気の高いモットン。2ちゃんねるではどんな口コミや評判があるのでしょうか?モットンを実際に購入した人からの感想など2chから集めてみました!
- モットンを一番安く買える価格はいくら?他のマットレスと比べるとどうよ?
- モットンを購入する場合、一番安く買える価格はいくらなのでしょうか?また、モットンは他のマットレスと比べると価格が高すぎるということは無いのでしょうか?今回は、気になるモットンの「価格」について調べてみました!
- モットンの返品方法を総まとめ!梱包から返金依頼の仕方まで
- モットンの返品をスムーズに行うために返品の際のポイントをご紹介いたしますので、今後モットンの購入を検討している方や、既に使っていて返品を考えている方は、参考にしてみてください。
- モットンと雲のやすらぎの違いを徹底比較!知らずに買って大損するな!
- 腰痛対策マットレスとして人気のモットンと雲のやすらぎ!試してみたいけど、一体どっちを選べば良いの?とお悩みの方のために、両者の違いを徹底比較してご紹介いたします!もう、モットンと雲のやすらぎの違いがわからないなんて言わせない!
- モットンとマニフレックスを完全比較!買ってはいけないのはどっち?
- モットンとマニフレックスを辛口主婦が徹底比較してみた!その結果、買ってはいけない高反発マットレスは・・・完全網羅した完全保存版!
- 【要確認】モットンをベッドで使うときに守るべき2つのポイント!
- 実際にモットンを使用しているからこそわかる!モットンをベッドで使う場合、注意しておきたいポイント!モットンの良さを最大限に活かすため、モットンをベッドで使う際の注意点を正しく押さえておきましょう!
- 【エアウィーヴVSモットン】正しく比較して高反発マットレスを選べ!
- 高反発マットレスをお選びの方の中には「エアウィーヴ」と「モットン」で迷われている方も多いでしょう。それぞれ、どんな特徴やメリット・デメリットがあるのかなど、両者のマットレスを公平に比較していきます。
- モットンは長持ちする?寿命10年は本当なのか!耐久性を徹底検証!
- モットンマットレスはお高い買い物だけに、どれだけ長持ちして使えるかは大事なポイントですよね!モットンは本当に10年長持ちするのか?徹底検証してみました!
- モットンをAmazonで買っても大丈夫?アマゾンの通販購入注意情報
- モットンが気になっている人の多くは「Amazonではいくらで買えるの?」また、「Amazonでの評価はどうなの?」と気になりますよね!しかし、モットンはAmazonで買ってはいけませんし、Amazonでのレビュー評価も当てになりません。
- モットンの専用シーツは追加購入できる!市販のシーツを使っても可!
- モットンの専用シーツは追加購入できるのでしょうか?また、市販のシーツを使うことはできるのでしょうか?今回はモットンの「シーツ」についてご紹介します!
- モットンの収納方法を画像で確認!実際の折り畳み方や押入れ収納法
- モットンを実際に使っている私がモットンの収納方法をご紹介致します!合わせてモットンの実際の折り畳み方を画像でご確認ください。
- モットンは三つ折り収納可能?毎日畳んでもへたらないか実験してみた!
- 毎日モットンを三つ折りに畳んでいる私が、毎日モットンを折りたたんでもへたらないかというギモンを解消いたします。
- 体験者だけが知っているモットンのカビ問題!暴露とカビ対策をご紹介!
- モットンは本当にカビやすいマットレスなのか?また、カビを生やさないための対策はあるのか?体験者だからこそ知っている情報を暴露します!
- 【体験者は知っている】モットンはすのこベッドに合う?合わない?
- ベッドも合わせて買いたいけど、モットンとすのこベッドって合う?などの疑問ありませんか?モットン体験者だからわかる、モットンをすのこベッドで使う場合のメリットやデメリット!
- モットンに敷き布団はいらない!「そのまま寝る」が腰痛改善の秘訣!
- 現在、敷き布団を使っている方にはギモンもあるでしょう。今使っている敷き布団はモットンの上に敷く?それとも下に敷く?その疑問にお答えします。
- モットンは布団乾燥機が使えます!上手な使い方と要確認の注意点
- 実はモットンに布団乾燥機を使ってもOKです。ただし使い方には注意点もありますので、モットンに布団乾燥機を使いたい場合の上手な使い方をご紹介致します。
- モットンの硬さを実証!「柔らかすぎる」という噂の真相は?
- モットンが柔らかすぎるという噂は本当なのでしょうか?モットンの硬さについて実際に購入して検証してみました!
- モットンの「やらせ」情報まとめ!怪しい噂とその真相をまとめてみた!
- 評判が良いと言われるモットンがやらせなら怪しいし、買いたくないですよね。そこで今回は、モットンがやらせと言われる原因とその真相について徹底的に調べました!
- モットンで大失敗した人の感想も知ってください【購入前に確認】
- モットンで大失敗した人の口コミを大暴露します。内緒にしてくれる方限定です。